MENU

WHAT IS IT

OBESA MAGAZINEの編集をしているLIAの田中です。

今回はOBESA MAGAZINEとはなんなのか?と思われている方のいらっしゃると思いますのでそちらをご説明させて頂ければと思います。

その前に、なぜOBESA MAGAZINEを始めたのかも記事にしていますのでそちらも一緒に読んで頂けると幸いです。

では、早速本題のOBESA MAGAZINEとはなんなのかをご説明いたします。簡単にご説明すると、熊本県でオベサを中心に植物やオリジナルグッズなどの販売をしているLia(リア)が不定期で発行しているFREE MAGAZINEです。

2025年3月現在でvol.0~vol.10の計11冊発行しております。バックナンバーのvol.0~vol.9に関しては2024年9月に実施したクラウドファンディングのリターンのみでバックナンバーの再版を行い今後の再版はありません。vol.10号以降に関しては今後の状況により再版の可能性はあります。

基本的には表裏表紙合わせて8ページの冊子の様な形になっております。

入手していただく方法は、Liaの店舗及びイベント出店時に入手して頂く方法とLiaのInstagramへお問い合わせいただき郵送させて頂く方法の2点がございます。

目次

OBESA MAGAZINE発行年表

2023年

2023年7月 OBESA MAGAZINE 創刊 vol.0号発行

vol.0号にはオベサのちょっとした小情報とLiaのことについて書かせて頂きました。

発行部数はクラウドファンディングのリターンも含めて60部程度だったと記憶しております。今後の再版もないためかなりレアかも。(笑)

2023年8月 OBESA MAGAZINE vol.1号発行

創刊当初の発行スピードには我ながらビビります。(笑)こちらのvol.1号には創刊前にInstagramのストーリーズでこんなのを作ろうと思っているので写真の提供をお願いしたところ快く引き受けて下さった皆様の写真を中心に全国各地のオベサコレクターの方々の素敵な写真を載せています。

2023年9月 OBESA MAGAZINE vol.2号発行

やっぱり発行スピードが早い。(笑)このvol.2号くらいまでは正直あまり問い合わせやお店への来店も少なかったのでvol.2号を発行したときでもvol.0号の在庫が残ってたような気がします。(汗)この号もInstagramで繋がりがある方々のオベサをたくさん載せています。

2023年11月 OBESA MAGAZINE vol.3号発行

この号では、本誌初となるイラストレーターさんに書いていただいたイラストを表紙に採用した号です。vol.3号ではInstagramで繋がりがある方の写真の掲載に加え、オベサの部位の名称の説明や雄雌の見分け方などを掲載いたしました。vol.3号の表紙イラストを採用したグッズの販売も行いました。

2023年12月 OBESA MAGAZINE vol.4号発行

vol.4号には少し私のコラム的な内容も含まれつつ、この号でもオベサラバーの皆さんの写真を掲載しています。

ということでここまでが2023年のオベサマガジンの動きです。創刊からvol.4号まで制作し駆け抜けた感じがします。

2024年

2024年3月 OBESA MAGAZINE vol.5号発行

vol.5号発行が3月ということで当店が1周年記念ということもあり、表紙は1周年記念アイテムのイラストを採用しました。内容は春ということもありオベサの実生についての記事を掲載しました。本号はかなり文章多めで見返すとマガジンというよりは本みたいな感じです。(笑)

2024年4月 OBESA MAGAZINE vol.6号発行

vol.6号は、春に新たに迎えるオベサの参考になればといろんな形状のオベサを掲載しました。前号で文章を書きすぎたからか本号は写真多めです。(笑)

2024年5月 OBESA MAGAZINE vol.7号発行

vol.7号のテーマはオベサという趣味をどう楽しむか?ということで趣味をそれぞれの表現で写真という形に納めて頂いた写真を提供して頂き掲載しています。植物を趣味にしていると定期的にネガティブな情報が入ってくることがあるので趣味の世界はそれぞれがそれぞれの形で楽しめばいいのに。という気持ちを込めて作りました。

2024年7月 OBESA MAGAZINE vol.8号発行

この号はOBESA MAGAZINE初となる取材に出た号になります。当店のイベント出店をきっかけに知り合うことができたオベサラバーの方のもとへ写真を撮りにいきました。この号をきっかけに取材に行きたいと思うようになり今に至るわけです。

2024年9月 OBESA MAGAZINE 全国取材に向けたクラウドファンディング始動

2024年9月1日~2024年10月1日まで目標金額50万円で全国取材に向けたクラウドファンディングを始動しました。結果としては目標金額を達成させることはできませんでした。しかし、多くの方々から応援の言葉、支援、SNSでの共有をして頂きました。このクラウドファンディングをきっかけに大きく活動の幅を広げることができました。

2024年11月 OBESA MAGAZINE vol.9発行

vol.9は最終ページを除く他の写真すべてを写真家さんたちに撮って頂きました。フィルムカメラで撮影したものなどはオベサとの出会いと同じで一期一会。やっぱり趣味の世界とは面白いな~。と思わせていただけた号でした。ちなみに最終ページに載せている写真は私がLiaというお店を始めて一番最初に販売したオベサを撮影して提供していただいた写真です。

ここで2024年は終わりです。こうやってみると2024年も意外と動いていたことにビックリ。(笑)

2025年

2025年1月 OBESA MAGAZINE TOKYO TOUR開催

東京都目黒区にあるDistrict A様全面協力のもと、オベサマガジンのクラウドファンディング取材第1弾となる取材とオベサ好きの皆様の集いを開催いたしました。熊本で細々とやっていた私にはとても刺激的なイベントとなりました。皆様に感謝です。

2025年2月 OBESA MAGAZINE vol.10発行

1月に行った東京取材の内容を掲載した号です。見たこともない様なオベサがたくさんの内容になっています。掲載できていない写真もたくさんあるので違う形で発表するかも。

2025年3月 OBESA MAGAZINE.com始動

かねてよりオベサマガジンの構想の中にあったWEB媒体での活動をスタートしました。オベサマガジンに関することをたくさん発信していければと思っています。

ということで、今のところはこんな感じで活動しています。本年もオベサマガジンを宜しくお願いいたします。

編集人 Lia田中

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次